タケヤテックで働く人々

建材事業部 テクニカルアドバイザー課

2015年入社 TN課長

TA課は現場監督ではないんです

テクニカルアドバイザー課の仕事は施工現場を円滑にするために現場を管理する仕事をしています。現場管理といっても俗に言う”現場監督”のような仕事ではなく、工務店などの現場監督や現場の職人とメーカーや他の職人との橋渡しになるような管理をしています。
現場から商品の収まり、商品の選定などの相談を頂きます。ご要望の形にするにはどうすればいいか一緒に考えたりアドバイスをしています。他にもデスクワークもします。商品の見積、発注、職人さんの段取り決めなどです。
そんな中、私は「ありがとう」と言われるために、どんな現場でも職人さんや工務店様と全力でぶつかり、プロとしていいものを作りたいという想いで仕事をしています。

プロとは?

私は若いころから外壁の職人をしていましたが、自分には他の人と違う"なにか"ができているのかと悩む時期がありました。そんな時、ある一本の間違い電話を頂きました。それがきっかけでタケヤテックに入社することになりました。
元々タケヤテックのことは知っていましたし、職人として仕事を受けたこともありました。業界では大きな会社で憧れでもあったので凄くラッキーだと思っています。
ですが、入社すると色々見えてきます。古い会社あるあるのよくわからない古い暗黙のルールがあったり、お堅いイメージだったのに意外とファジーな部分がありました。
私のような人間が今までいなかったので「どう指導すればよいのか」という悩みもあったのか、半ば放置状態の時期もありましたが、結果自由で自分で考えながら仕事をしたのでそれが成長に繋がったと思います。また、自分ひとりで一生懸命"なにか”をやろうとするとそれに賛同し、細かく丁寧に教えてくれる先輩と出会うことができ、タケヤテックの本質がそこに見えました。
そういったネガティブに捉えられそうな部分がありましたが、タケヤテックの社員は個人プレーをしているのではなく会社のために個人の力を発揮しているのだと感じ職人のような集団だなと思いました。

キーワードは”リボーン”

テクニカルアドバイザー課は私が入社してから設立し外壁の仕事が中心でしたが、最近では水廻り専門にする社員も入社してくれました。
今後、テクニカルアドバイザー課はもっと仕事の幅、できる工事の種類を増やしていきたいと思っています。現在外注している工事も管理できるような体制、現在やっている工事から派生する他業種にあたる業者様との関係も強めたいと思っています。
最近のタケヤテックは古いことを逆手に取って、歴史と基盤があるからこそ新しいことをどんどんやっていこうという社内環境になっています。テクニカルアドバイザー課がうまく機能していることで会社や社内がより活発になるよう頑張っていきたいです。

一日のスケジュール

8:00 出社
8:30 スケジュール確認・メールチェック
10:00 受発注・電話対応
12:00 昼休憩
13:00 取引先訪問・現場打合せ
16:00 見積作成・翌日の段取り
17:30 退社

入社を考えている方へ

テクニカルアドバイザー課はなんか難しいことやってそう・・・と思わないでください。
実際目で見て体験してもらえればハードルは高くないと思っています。
異業種で職人として活躍してきた方など自分が仕事を取りまとめる側に廻ってみると見えてくるものがあるかもしれませんよ!